IIJmioの残りギガ数(データ通信量)を確認する方法は2つ。
- スマホアプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」で確認
- IIJmio会員専用ページ「利用状況照会」で確認
残っているギガ数(データ通信量)だけ知りたい場合はアプリを、残量の有効期限や日次・月次の利用料を知りたい場合はIIJmio会員専用ページで見るのがおすすめです。
残りギガ数(データ通信量)をスマホアプリで確認する方法
まずはスマホにIIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)をインストールしましょう。

引用:Google Play Store
iPhoneをお使いの方はApp Storeから、Androidスマホをお使いの方はGoogle Play Storeからどうぞ。

インストールしたIIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)をタップして起動します。

▲みおぽんアイコンをタップ
mioIDとmioパスワードを入力してログインします。

▲mioIDとmioパスワードを入力
契約しているプランごとにギガ数(データ通信量)の総残量が表示されます。またこのアプリを使って高速・低速モード(300Kbps)の切り替えが可能です。

▲残りギガ数(データ通信量)が表示

ちなみにIIJmioは低速モードのまま一定のデータ通信量を超えると更に通信制限がかかるので注意しましょう。
残りギガ数(データ通信量)を会員専用ページで確認する方法
IIJmio公式サイトを開いて会員専用ページにログインします。

▲ピングの会員ログインをタップ

▲必要事項を入力してログイン
画面を下にスクロールしてギガプランの「Click>」をタップします。

▲
「データ量」をタップします。

▲データ量をタップ
画面下にスクロールするとデータ残量・有効期限やデータ利用量(日次)、データ利用量(月次)がありますので知りたい項目をタップしましょう。

▲意外と使ってたりするので、たまに見ておくのをおすすめします。
ちなみに公式サイトのデータ残量照会とアプリで表示されている総残量は一致していました。

▲IIJmio公式サイト(データ残量照会)
まとめ:今後は新しいアプリの提供が予定されてます
2021年4月1日にIIJmioのギガプランが登場して以降、続々とギガプラン専用の機能が増えてきました。同じmioID内であればデータシェアやプレゼントが料金無しでできるのも嬉しいところです。
またギガプラン専用アプリ「My IIJmio」が2021年6月以降提供予定となっています。このアプリを使えばデータ残量の確認や高速通信のON・OFF切り替え、過去のデータ利用量の確認などアプリ1つで出来るので登場を待っておきましょう。
コメント